ご飯とお酒

【レビュー】ヤマモリの「釜めし 地鶏ごぼう」作ってみたよ!

はじめに

みなさん、こんにちは。

今日はヤマモリの「釜めし 地鶏ごぼう」のデビューをしていこうと思います。

感想としては、簡単にできる! さらにダシの味が全体に染み渡っていて美味しいです!

悩める人
悩める人
「釜めし 地鶏ごぼう」気になってるけど美味しいの?

炊き込みご飯は何を買えばいいのか迷いますよね。

そんな人には「釜めし 地鶏ごぼう」がオススメです。

詳しくは上記サイトで確認してみてください。

「釜めし 地鶏ごぼう」なら具とダシを入れて炊飯ボタンを押すだけです。そして美味しいのですから完璧です。

メニュー決めに迷っている人の手助けができれば嬉しく思います。

基本の炊き方

まずは3合のお米を研ぎます。次に付属の「特性だし」を入れます。

2合、4合の炊き方は後ほど紹介します。

次に3合の線まで水を入れます。

「釜めしの具」を入れてかき混ぜずに平らにします。このとき炊飯器の目盛より水分量が多くなりますが問題ありません。

あとは炊飯ボタンを押すだけです。

  • 長時間おくと具がいたむので袋から出したらすぐに炊く。
  • 保温は使わず冷凍か冷蔵する。
  • 3合用の炊飯器を使うときは2合のお米で炊く。
  • 開封後は使い切る

「釜めし 地鶏ごぼう」に含まれるアレルギー特定原材料7品目は小麦になります。

2合、4合、おこわ風にも炊ける

  • 2合で炊くとき

「特性だし」の袋をよく振って小さじ2杯分のだしを減らします。

  • 4合で炊くとき

しょうゆ大さじ1.5杯と砂糖小さじ1杯を加えてから4合の線まで水を入れます。

  • おこわ風で炊くとき

白米1合・もち米2.5合にして3合の線まで水を入れます。

実食

炊きあがりはこんな感じです。まんべんなくダシが行き渡っている様子が分かって頂けると思います。

ちゃんと具も入っていて美味しいです。あとは若干もちもちしてます。

これがダシと具を入れて炊飯ボタンを押すだけでできるなんて驚きです。

まとめ

今回は「釜めし 地鶏ごぼう」を紹介しました。

「釜めし 地鶏ごぼう」は簡単にできるのでオススメです。

釜めしシリーズは他にも他にも山菜五目やきのこなどたくさんあります。

ぜひ試してみてください。

それではノシ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA