はじめに
みなさん、こんにちは。
今日はジャクソンのサーフロッドについて紹介します。
ジャクソンには2種類のサーフロッドがあります。
- オーシャンゲートサーフ
- サーフトライブ
オーシャンゲートは入門用、サーフトライブは上位機種になります。
とりあえず、入門用を買ってみようという方は、オーシャンゲートサーフのJOG-1062M-K SFがオススメです。
もうワンランク上のサーフロッドが欲しい場合はサーフトライブのSTHS-1062Mがオススメです。
サーフロッドを探している人の参考になればうれしく思います。
オーシャンゲートサーフは2種類
 オーシャンゲートサーフは入門用のロッドになります。
オーシャンゲートサーフは入門用のロッドになります。
オーシャンゲートサーフは初心者の方が苦労しやすい、「飛距離を出す」ことに着目し、ロッドの反発を使って楽に飛距離が出せるように設計されています。
JOG-1062M-K SF
取り回しが良くルアーも扱いやすいオールラウンダーロッドになります。
価格は19,800円になります。
| ロッドの長さ | 323センチ 10フィート6インチ | 
|---|---|
| 使えるルアーの重さ | 10グラム~45グラム | 
| ロッド軟らかさ | 軟らかい←UL・L・ML・ M・MH・H・XH→固い | 
| ラインの太さ | PEライン0.8~2.0 | 
| ロッドの重さ | 208グラム | 
JOG-1112MH-K SF
とにかく飛距離を出したい方向けのロッドになります。
また60グラムまでのルアーを扱えるので大物の青物も狙えます。
価格は20,350円になります。
| ロッドの長さ | 338センチ 11フィート1インチ | 
|---|---|
| 使えるルアーの重さ | 12グラム~60グラム | 
| ロッド軟らかさ | 軟らかい←UL・L・ML・ M・MH・H・XH→固い | 
| ラインの太さ | PEライン0.8~2.0 | 
| ロッドの重さ | 221グラム | 
サーフトライブは5種類
 サーフトライブはオーシャンゲートの上位機種になります。
サーフトライブはオーシャンゲートの上位機種になります。
脱初心者から熟練アングラーまで幅広い釣り人から愛されているサーフトライブの強みは感度と軽さになります。
STSLS-9062L+
このロッドはスーパーライトショアジギング、略してSLSと呼ばれるロッドになります。
SLSは15グラム前後の小さいメタルジグを使う「お手軽なルアーフィッシング」になります。
ルアーのMAXは30グラムと扱えるルアーの幅は狭いですが、ロッドの重さが148グラムと軽めに設計されています。
軽いルアーを投げると飛距離が落ちがちですが、このロッドは飛距離に対するこだわりが強いので心配ないです。
価格は35,200円になります。
| ロッドの長さ | 290センチ 9フィート6インチ | 
|---|---|
| 使えるルアーの重さ | ~30グラム | 
| ロッド軟らかさ | 軟らかい←UL・L・ML・ M・MH・H・XH→固い | 
| ラインの太さ | PEライン0.4~1.0 | 
| ロッドの重さ | 148グラム | 
STHS-1082ML
ロッドの長さもちょうどよく、軟らかさもちょうどいいのではないかと思います。
扱えるルアーの幅も広いです。
これに特化しているという強みはないですが、すべてがいい感じに設計されています。
なので、まだどんな場所でやるのかハッキリ決まっていない場合などは、このロッドが安心かもしれません。
価格は35,200円になります。
| ロッドの長さ | 325センチ 10フィート8インチ | 
|---|---|
| 使えるルアーの重さ | 7グラム~40グラム | 
| ロッド軟らかさ | 軟らかい←UL・L・ML・ M・MH・H・XH→固い | 
| ラインの太さ | PEライン0.8~2.0 | 
| ロッドの重さ | 185グラム | 
STHS-1062M
ヘビーウェイトプラグやメタルジグなど重めのルアーを使った釣りが得意のロッドです。
- ヘビーウェイトプラグ
- メタル系バイブレー ション
- 12~14センチのロングミノー
- ジグヘッド
- 45グラムまでのメタルジグ
などなど幅広いルアーを扱うことができるオールラウンダーのロッドになります。
価格は34,650円になります。
| ロッドの長さ | 322センチ 10フィート6インチ | 
|---|---|
| 使えるルアーの重さ | 10グラム~45グラム | 
| ロッド軟らかさ | 軟らかい←UL・L・ML・ M・MH・H・XH→固い | 
| ラインの太さ | PEライン0.8~2.0 | 
| ロッドの重さ | 199グラム | 
STHS-1112MH
飛距離を出すのが得意なロッドです。
11フィートという長いロッドなので他のロッドでは届かないところまで届かせることができます。
サーフフィッシュ以外にもシーバスやブリ、サワラといった大型の青物にも対応できます。
価格は35,750円です。
| ロッドの長さ | 333センチ 11フィート1インチ | 
|---|---|
| 使えるルアーの重さ | 12グラム~60グラム | 
| ロッド軟らかさ | 軟らかい←UL・L・ML・ M・MH・H・XH→固い | 
| ラインの太さ | PEライン0.8~2.0 | 
| ロッドの重さ | 212グラム | 
STHS-9102L
魚の活性が低いときや警戒心の強いときなど不利な場面を得意とするロッドです。
5グラム~14グラムという軽量のジグヘッドの操作性が優れています。
ロッド自体も145グラムとかなり軽いです。
軽い仕掛けでも十分に飛距離が出るように設計されているので安心です。
周りが釣れていないときでも、釣果が期待できるロッドです。
価格は32,450円です。
| ロッドの長さ | 301センチ 9フィート10インチ | 
|---|---|
| 使えるルアーの重さ | 5グラム~20グラム | 
| ロッド軟らかさ | 軟らかい←UL・L・ML・ M・MH・H・XH→固い | 
| ラインの太さ | PEライン0.4~1.0 | 
| ロッドの重さ | 145グラム | 
まとめ
今回はジャクソンのサーフロッドを紹介しました。
とりあえず、入門用を買ってみようという方は、オーシャンゲートサーフのJOG-1062M-K SFがオススメです。
もうワンランク上のサーフロッドが欲しい場合はサーフトライブのSTHS-1062Mがオススメです。
もしよかったら検討してみてください。
それではノシ!
 
											






 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					